新道弘之本藍染 板締絞り単衣 着物【お仕立て替え済】

新道弘之本藍染 板締絞り単衣 着物【お仕立て替え済】
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:銀座かわの屋
242,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

◆サイズ 身丈:168 cm /4 尺 4 寸 4 分 裄丈:69 cm /1 尺 8 寸 3 分 袖丈:49.6 cm /1 尺 3 寸 1 分 前巾:24.5 cm /6 寸 5 分 後巾:30.6 cm /8 寸 1 分 衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分 褄下:84.2 cm /2 尺 2 寸 3 分 袖巾:35 cm /9 寸 3 分 ◆詳細 状態:お仕立て替え済 付属品:反端 ◆ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。
 またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。
 ご了承くださいませ。
◆寸法・採寸についての詳細はこちら ◆お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。
 上記【商品についてのお問い合わせ】、またはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。
梅雨が明けて、まだまた暑い日が続きますが、一足早く秋口にお召しいただけるお着物や帯を順番にご紹介させていただきます。
シャリっとした張りのある座繰りの生紬のようなしっかりとした生地が、屏風畳みにされた板締絞りで、本藍染で染められ、藍色のところと白が多いところが段変わりのように染められた、お洒落な雰囲気の単衣のお着物です。
本藍染めで多彩な作品を創作される新道弘之さんの作品です。
新道さんは学生時代に藍に出会われたそうで、その後長きに渡って藍染めを研究、その扱いを極められました。
着物や帯に限らず、布というキャンバスに限りない可能性で様々にデザインを繰り広げられ、国内にとどまる事なく高い評価を得られています。
1980年代から丹波の美山町に工房を構えて創作活動を続けていらっしゃるそうですが、藍染めの染色家というよりもアーティストという印象があります。
工房にはギャラリーも併設されていて、世界各国の貴重な藍染のコレクションも拝見できるそうです。
こちらは屏風畳みにして染められているため、山になっていた部分の藍のはっきりとした線と、谷になっていた部分のぼんやりとした暈しの部分とのコントラストが絶妙で、メリハリの感じられる素敵なお着物として完成しています。
こちらの生地ですと、9月の終わり頃の単衣の時期から11月の始め頃までお召しいただけて、春先の5、6月にも良いのではないかと思います。
裾さばきの良さそうな、シャリっとした生地がとても心地よく...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © レディースファッション館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記